Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
未完Study
未完Projectが開催する、プログラミング言語・フレームワークなどのITに関わる勉強会です。 言語やフレームワークの基本仕様から実際の開発まで学べる企画を開催していきます!
未完Study C言語勉強会
初回となる今回はC言語です。C言語は長い歴史を持ちながらも、現在でも需要があるプログラミング言語です。これを理解し、その活用例を知ることで言語の理解のみならず、コンピュータの処理に関する知識を習得、さらには他言語への応用も可能です。今回の勉強会では、全4回でC言語の構文、活用例に触れていきます。
第1回はC言語とは何か、C言語開発環境構築を行なっていきます!
発表者
はこだて未来大学 1年 横山直矢
公立はこだて未来大学1年 未完アンバサダー。普段は数学や脳科学や勉強をしている。プログラミングを使ってメディアアートや数理モデルなど、興味を持ったことは分野関係なく試している。メガネと白衣がアイデンティティ。
勉強会内容
回数 | 開催日時 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 2021年9月20日19時〜20時 | C言語とは何か/C言語開発環境を構築 |
第2回 | 未定 | 基本構文を理解する |
第3回 | 未定 | 配列とポインタ |
第4回 | 未定 | 競技プログラミングでC言語を使う |
※内容や時間は変更になる可能性があります。
開催概要
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日時 | 2021年9月20日19時〜20時 |
開催方法 | 未完Project 公式 Discord |
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | イベント開始 |
20:00 | イベント終了 |
参加・視聴方法
- 当日は 未完Project オンラインコミュニティ 未完Labo Discord 「未完Study チャンネル」で開催します。Discordへの参加は以下のリンクからフォームに記入の上、自動返信されたメールに記載のリンクから参加ください。
こんな方におすすめ
- プログラミングに興味がある
- C言語に触れてみたい
- 学校でC言語を扱う前に予習をしておきたい
当日使用する資料
資料は近日公開となります!
その他情報
注意事項
- 当日はYouTubeやSNSでのコメントを受け付けておりますが、嫌がらせ行為や差別・セクハラ・恫喝など、場に不適切な発言は控えていただくようお願いいたします。
お問い合わせ
イベント内容や未完プロジェクトについてご質問等ございましたら、以下の連絡先にご連絡ください。
- mikan-prj@irenkakotan.co.jp
- 未完Project 公式 Twitter @mikan_prj