Registration info |
視聴枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
未完LT会
札幌には学生エンジニアが多いものの、他校や他コミュニティの学生が普段何をしているか、何を専門としているかわからないことが多くありませんか?みんなの今年の開発気になりませんか?
未完Connectでは、学生エンジニアが年齢、学校、コミュニティの境なく繋がれる場としてLT会を開催します!
他校の同世代の学生と繋がり、普段どんな開発しているかを知り、お互いの交流をしながら年納めをしましょう!
またイベント実施後に時間のある方は引き続き忘年会交流会が未完Labo Discord内で開かれますのでぜひそちらへの参加もお待ちしてます!
高校生の部発表者紹介!(随時更新)
takoyarou さん
登壇タイトル
「Chiselを用いたCPU自作に入門してみた」
発表概要
ChiselというScalaのライブラリを使用した、RISC-VアーキテクチャのCPU 自作についてお話しします。浅い知識しか持ち合わせていないので、込み入った内容は話せないですがよろしくお願いします!
Twitterアカウント:https://twitter.com/takoyarou_vrc
yamayuu さん
登壇タイトル
「openCVへチャレンジしてみた」
発表概要
学校のSSHでつかう用のopenCVを用いたプログラムを紹介します。登壇時に作成が完了しているかどうかは怪しいですが...。内容としてはある写真から特定の物の体長を測るプログラムです。あとおまけでHTMLの話でもしようかなと思っています。拙い部分もありますがよろしくお願いします。
Twitterアカウント:
Chibibaku さん
登壇タイトル
『PythonからLINEで友達と会話する』
発表概要
Pythonを使いLineで会話しようと思います。通常のBot作成のちょっと機能追加に過ぎませんが、よろしくお願いします。
Twitterアカウント:https://twitter.com/chibibaku1
大学生の部発表者紹介!(随時更新)
iNoma さん
登壇タイトル
発表概要
Twitterアカウント:
たかぴろ さん
登壇タイトル
『冬割クーポンで学ぶ JavaScript』
発表概要
言語や技術を学びたい!こういうとき、何かネタがあると進みますよね。そこで、冬割クーポンサイトを題材にして学びました
GitHubアカウント:https://github.com/takapiro99/
0yu さん
登壇タイトル
『AtomicDesignを使ったUI開発について考えてみた』
発表概要
AtomicDesignを使ったUI開発について考えてみた
Twitterアカウント:https://twitter.com/denham95173179
チョモ さん
登壇タイトル
『バーチャルくらいは美少女でありたい』
発表概要
モーショントラッキングを利用し、二次元空間内に自分の分身を作ります。Vtuberが好きすぎて自分がVtuberになろうと思った限界大学生の挑戦をお話しします。
Twitterアカウント:https://mobile.twitter.com/matuisan_7777
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | イベント開始 |
19:10 | 高校生の部 |
20:10 | 大学生の部 |
21:00 | イベント終了&交流会 |
22:00 | 完全終了 |
参加・視聴方法
- 当日は 未完Project オンラインコミュニティ 未完Labo Discord 「イベント チャンネル」で開催します。Discordへの参加は以下のリンクからフォームに記入の上、自動返信されたメールに記載のリンクから参加ください。
こんな方におすすめ
- 未完Labo内のみんながどんな開発しているのか気になる!
- 自分の領域と近い仲間を見つけたい!
- 未完Laboの雰囲気を知りたい!
お問い合わせ
イベント内容や未完プロジェクトについてご質問等ございましたら、以下の連絡先にご連絡ください。
- mikan-prj@irenkakotan.co.jp
- 未完Project 公式 Twitter @mikan_prj
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.